top of page

生駒聖書学院

HISTORY

本学院は1929年(昭和4年)、『イエス・キリストの来られる日まで日本とペンテコステのために』との強い啓示を受けた英人宣教師レオナード・W・クート師によって創立された聖書学院である。クート師は多年にわたり、聖書の深い知識と御霊の実と能力に満ちた多くの牧師伝道者をここから送りだした。現在も新しいビジョンのもとに、生ける神のみことばである聖書の徹底した学びと、伝道牧会の実践が、聖霊の助けと有能な教授陣のもとでなされている。
地球宣教が叫ばれ、教会成長の祝福の時代にあって、本学院は教団教派を越えて、神の国のために働く召命をうけたすべての献身者に門戸を開いている。
学院長
榮 義嗣
Yoshitsugu Sakae

しかし、聖霊があなたがたの上に望まれるとき、あなたがたは力を受けます。
そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てまで、わたしの証人となります。[使徒1:8]
生駒聖書学院は創立以来、聖霊に満たされた神の働き人を輩出しています。講師陣は現在活躍中の牧師先生方が務めて下さっており、聖書の豊かな学びと伝道のスピリットを受けることが出来ます。牧師、宣教師、伝道者を目指す方、聖書を学びたい方は是非入学して、主の栄光のために用いられて参りましょう。暗闇のこの世界を照らすまことの光、イエス様の福音を共に伝えていきましょう。
富雄キリスト教会 主任牧師
朝日放送ABCラジオ牧師
bottom of page